mindset logo

コーチングとは?

カリキュラム

説明会について

Terms and
Conditions

利用規約

利用規約 Terms and Conditions

マインドセット株式会社 MindsetCo achingA cademy利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます)は、マインドセット株式会社(以下、「当社」といいます)が提供するMindset Coaching Academy(以下、「本サービス」といいます)を、第1条に規定する参加者(以下、「参加者」といいます)が利用する場合に、共通して適用されます。

第1条(参加者)

参加者とは、本規約に同意し、次条の参加者登録の手続きを完了した者(個人又は法人その他の団体)をいいます。

第2条(参加者登録手続)

  1. 参加者登録は、登録希望者が当社の定める方法によってその申し込みを行い、当社がこれを審査し承認することによって完了します。
  2. 当社は、前項の審査の過程において、登録希望者が以下の各号のいずれかに該当すると判断した場合、参加者登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
    1. 参加者登録に際して虚偽の申告をした場合
    2. 本規約に違反したことがある者からの参加者登録が行われた場合
    3. 妊娠されている場合
    4. その他当社が参加者として不適当と判断した場合

第3条(利用料金、支払方法及びキャンセルポリシー)

  1. 参加者は、本サービス利用の対価として、当社が別途定める利用料金を、当社が指定する方法により支払うものとします。
  2. 本サービスをご利用いただく際の会場までの交通費、宿泊費、食費、その他イベント参加に伴う必要経費は、お客様のご負担となります。
  3. 本サービスの決済方法に銀行振込を選択された場合は、振込手数料はお客様のご負担となります。
  4. 参加者が利用料金の支払を遅滞した場合、参加者は、当社に対し年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。
  5. 領収書をご希望の方は、当日までにお申し付けください(後日、領収書の発行を致しかねる場合がございます)。
  6. 本サービスの提供開始後(当社から参加者の指定したメールアドレスに対して、講義動画の視聴のためのURL及びクーポンコードをメールにて発信した時点で、本サービスの提供開始とします。)の参加者の都合による本サービスのキャンセル、欠席または遅刻の際の返金対応はいかなる場合もお受け致しておりません。ただし、参加者が契約書面(web上の申し込みフォームの控えまたは当社から参加者に対して送付する申し込みの確認のためのメールを含む。)を受領した日を含む8日間(クーリング・オフ期間)にかぎり、参加者は、書面により何らの理由を要せず、申し込みを撤回または契約を解除することができます(クーリング・オフ制度)。なお、クーリング・オフ期間の経過後においては、当社はいかなる場合も参加者の都合によるキャンセル、欠席または遅刻の際の返金対応を行いません。

第4条(個人情報の管理)

  1. 当申込情報は第三者に開示・提供をしないものとします。但し、公的機関から法令に基づき開示を求められた場合、本サービスの運営に必要と判断される場合は、この限りではありません。
  2. レポートならびに広報素材作成のため、講座当日は写真撮影をさせていただきます。ご了承くださいますようお願いいたします。もし撮影が難しい場合は事前にお伝えください。

第5条(禁止事項)

当社は、参加者が本サービスの利用にあたり、以下の各号の行為を行うことを禁止します。

  1. 我々に承諾なく本サービスを通じて、または本サービスに関連して、営利を目的とした行為、または勧誘や準備を行なう行為。
  2. 講座内容を第三者に対して、領布、販売、譲渡、貸与、修正、使用許諾を行なういかなる行為
  3. 法令、本規約又は公序良俗に違反する行為
  4. 他の参加者、弊社関係者への迷惑行為となる行動、進行を妨げる行為、批判・誹謗中傷等ならびにそれにあたると思われる行為
  5. 犯罪行為に関連する行為
  6. 当社のサーバー若しくはネットワークの機能を破壊又は妨害する行為、その他当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
  7. ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為
  8. 他の参加者に関する個人情報等を収集又は蓄積する行為
  9. 他の参加者になりすまして本サービスを利用する行為
  10. 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接又は間接に利益を供与する行為
  11. その他当社が不適切と判断する行為

第6条(利用制限及び登録、参加資格の抹消)

  1. 当社は、参加者が以下の各号のいずれかに該当した場合、事前の通知をすることなく、参加者に対して、本サービスの全部若しくは一部の利用を制限し(途中退出含む)、又は参加者としての登録を抹消することができるものとします。これは、利用制限、抹消後も永久に継続するものとします。
    1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
    2. 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
    3. 参加者が過去において我々が提供するサービスに関する利用規約違反などにより、利用取り消しが行われている場合
    4. その他当社が参加者として適当でないと判断した場合
  2. 当社は、本条に基づき当社が行った行為により参加者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第7条(免責事項)

  1. 当社が、本サービスに関して参加者に対して負う責任は、当社の故意又は重過失によらない場合には免責されるものとします。
  2. 本サービスを通じて提供するコンテンツの表現や再現性には個人差があり、必ずしも成果や効果を保障するものではございません。
  3. 当社は、本サービスに関して、参加者と他の参加者又は第三者との間において生じたトラブル、損害(荷物の紛失含む)、紛争等について一切責任を負いません。

第8条(通知又は連絡)

  1. 参加者と当社との間の通知又は連絡は、本サービス上での掲示又はメール等、当社が適当と判断する方法によって行うものとします。
  2. 前項に規定する方法により行った通知又は連絡は、本サービス上での掲載又はメールの送信がなされた時点から効力を生じるものとします。参加者側の設定により掲載の閲覧またはメールの受信をすることができなかったとしても、当社は一切の責任を負いません。

第9条(サービス内容の変更等)

当社は、参加者に事前の通知をすることなく、本サービスの内容を変更し又は提供を中止することができるものとし、これによって参加者に生じた損害について一切の責任を負いません。

第10条(本サービスの提供の停止等)

  1. 当社は、以下の各号のいずれかの事由があると判断した場合、参加者に事前に通知することなく本サービスの全部若しくは一部の提供を停止又は中断することができるものとします。
    1. 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検又は更新を行う場合
    2. 火災、停電又は天災等の不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
    3. コンピュータ又は通信回線等が事故により停止した場合
    4. その他当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
  2. 当社は、本サービスの提供の停止若しくは中断により、参加者若しくは第三者が被ったいかなる不利益又は損害について、一切の責任を負いません。

第11条(利用規約の変更)

当社は、必要と判断した場合には、参加者の承諾を得ることなく、参加者に通知することにより、本規約を追加、変更又は削除することができるものとします。

第12条(権利義務譲渡の禁止)

参加者は、当社の書面による事前の承諾なく、本規約上の地位、本規約に基づく権利若しくは義務を第三者に譲渡し、又は担保に供することはできません。

第13条(著作権・知的財産権)

  1. 本サービスに含まれるすべてのデータ、情報、文章、画像、ソフトウェア等一切の著作物に関する著作権は当社に帰属します。参加者は、著作権法で認められた私的利用若しくは内部利用目的でのみ、本サービスを通じて入手した資料を利用することができるものとし、当社の許可なく、資料を複製し、公衆送信し、出版し、頒布する等、私的利用若しくは内部利用の範囲を超えて利用することはできないものとします。
  2. 本サービスに含まれる一切の商標、サービスマーク、ロゴ等は当社の登録商標又は商標であり、参加者は私的利用若しくは内部利用以外の目的で、当社の許可なく利用することはできないものとします。

第14条(準拠法及び合意管轄)

  1. 本規約に関する準拠法は、日本法とします。
  2. 本規約及び本サービスに関する一切の紛争については、当社の本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
ボタン内画像

LINEからオンライン視聴
説明会はこちら